Skip to content
  • ホーム
  • セルフビルドパートナーとは?
  • プラン申込み
  • メルマガ登録
  • 問い合わせ・資料請求
  • 施工事例
  • メディア掲載

えんがわ商店

小さな暮らし製作所

投稿者: えんがわ商店

------------------------------ ココカラアリガトウ生活のススメ ------------------------------ はじめまして! ココカラアリガトウ書店の渡辺ともうします。 メルマガをご覧いただき、ホントにありがとうございます! 田舎暮らしで早期退職。裸足で年収1000万! スタートです!! さて、なにはともあれまずは自己紹介から。 ココカラアリガトウ書店の渡辺正寿(わたなべしょうじ)ともうします。 横浜の大学で建築を学び、横浜の某大手ハウスメーカーに就職しました。 それほどまじめに勉強もしてこなかったため、建築の知識も中途半端。 とにかく早く就職を決めて、あそびたい! という気持ちで内定がでた会社に就職をいち早く決めました。 設計をやりたい気持ちもありましたが、きちんと勉強をしなかったので設計職は不採用・・・ あまりやりたいとは思っていなかった営業職に決まりました。 社会人の厳しさを教えていただきながら、それなりにがんばりました。 同期の仲間にも恵まれ、それなりにたのしくやっていました。 しかし、もともと田舎育ちのボク。 なんだか忙しい日々と都会の生活に違和感を感じるようになりました。 田舎に暮らしたい・・・ 大自然のなかで、ストレスなく、のんびりと。 収入はそこそこでいい。 最低限の稼ぎがあり、畑でもやって、自給自足の生活ができれば。 そんな想いがあふれてきました。 しかし、当時のボクは入社3年目の25歳。 妻のおなかには、こどもが・・ 大手の会社に就職し、それなりの稼ぎもあり、なんとなく安定した暮らし。 当然、家族や会社の上司からは猛反対を受けました。 「家族を路頭に迷わせるつもりか!」 「は?なにをかんがえてるんだ。バカか?」 「考えがあまいんだよ!」 ・・・正直悩みました。 新しい会社への転職は決まってはいましたが、収入は下がります。 ましてや、子供が生まれてくることも考えれば。 絶対に大丈夫!という自信はありませんでした。 でも、決めました。 田舎暮らしをしたい!! ボクにはもうひとつの夢がありました。 大自然のなかにマイホームが欲しい。 毎日、なんとなく早起きをして、掃除と散歩。 すがすがしい朝陽を浴びながらコーヒーで目を覚ます。 ほどほどに仕事をして、夕方にはきれいな夕焼けのなか、ビールをのみながらほろ酔い気分でちょっと料理をたのしんでみる。 静寂な夜。 風呂あがりに薪ストーブの炎をながめながら、今度はどのお酒をのもうか? とならべたお酒からその日の気分で選んでみる。 照明をおとした落ち着いた明かりのなかで読書。 いつのまにか、夢のなかへ・・・ 夢のまた、夢。 と、思っていました。 現在、31歳。 夢、実現しました。 実際には、田舎に飛び出して3年後の28歳で。 草原の見える大自然の土地に、 自然素材でできた木の家・・・建てちゃいました! 夢のマイホームでの生活がはじまり3年。 田舎暮らしの誤算。それは・・・ 田舎暮らしは忙しい!! 掃除、草刈り、薪割り、雪かき・・・etc 思い描いていた悠々自適なのんびりとした暮らしとはちょっと違う。 田舎暮らしのたのしさが詰まっていました! 夢のまた夢と思っていた暮らし。 それを実現した今。 最低限の稼ぎで、ほどほどの暮らし。 それでいいとおもっていましたが・・ やっぱり最低限の稼ぎでは忙しい!! 住宅ローンに子供の養育費 ガツガツ食べ盛りの男子2人を抱え、日に日に増していく食欲と食費。 調子の悪くなってきた車・・・ 通勤にかさむガソリン代。 やっぱり・・・稼ぎたい!! そんな欲張りなボクに出会いが。 インターネットビジネス。 パソコンひとつで、しかも副業でガツガツ稼いでいるヒトがいる・・ しかも、ハンパじゃない額を。 自分と同世代のヒトたちが、個人の力で、短期間で、爆発的に・・ オレも・・・稼ぎたい! 田舎でもできるビジネス。 時間をあまりかけずに、副業でできるビジネス。 初期費用が少なくても、大きく稼げるビジネス。 まさしく、ボクのためにあるビジネスじゃないか!! 靴下が苦手なボク。 緊張すると汗がでてきて、ムレムレの靴。 裸足で仕事をできればな~ 裸足で年収1000万を達成できれば・・・ 早期退職を実現し、その先にはホントの夢の田舎暮らしが待っている! ココロとカラダから感謝があふれる生活を。 前置きが長くなりました。 このブログは、田舎暮らしで、しかも裸足で年収1000万を達成し、早期退職を実現する! その軌跡とノウハウをみなさんと共有していきます。 そして、忙しいなりにも田舎暮らしを実現し、28歳にして夢のマイホームを手に入れた、 その手法と考え方。 土地探しから家づくり、その準備とその後の生活まで。(いちおう二級建築士でもありますので・・・) 電気に頼らず、自然エネルギーを使い、まさしく自給自足を目指す暮らし方。 それをすこしずつ、みなさんにご紹介していきます。 ボクの挑戦と、みなさんの挑戦。 一緒にがんばりすぎずに、がんばっていきましょう! すこしでもボクの考えに共感いただけた方。 応援していただけると幸いです。 よろしくお付き合い下さい! 最後までご覧いただき感謝いたします。 ありがとう! -------------------------------------------------------- ココカラアリガトウ書店 -------------------------------------------------------- ご意見・ご感想がありましたら、ご遠慮なく! 【E-mail】info@atozpage.com -------------------------------------------------------- そうじ・わらい・かんしゃ   渡辺正寿(わたなべしょうじ) --------------------------------------------------------
カッコいいセルフビルド集団。

カッコいいセルフビルド集団。

Posted on 2023/02/152023/02/15 by えんがわ商店
Read More
オフグリッドハウスのセルフビルドにチャレンジ。

オフグリッドハウスのセルフビルドにチャレンジ。

Posted on 2023/02/142023/02/15 by えんがわ商店
Read More
セルフビルドの幅を広げる人体拡張マシーン。

セルフビルドの幅を広げる人体拡張マシーン。

Posted on 2023/02/122023/02/15 by えんがわ商店
Read More
ビールとおつまみ片手にセルフビルドを探究する「えんがわオンラインPUB」

ビールとおつまみ片手にセルフビルドを探究する「えんがわオンラインPUB」

Posted on 2023/02/102023/02/15 by えんがわ商店
Read More
アンティークの窓と扉でワインショップ作り。

アンティークの窓と扉でワインショップ作り。

Posted on 2023/02/062023/02/06 by えんがわ商店
  ワインショップ作り、セルフビルドでがんばっていただいてます!     今日は工事が始まってから初めて一緒に作業。 えんがわラボメン... Read More
セルフビルドは自分作り。

セルフビルドは自分作り。

Posted on 2023/02/052023/02/06 by えんがわ商店
  長野県下諏訪町のえんがわラボメンバーのもとへ。     元々は教員住宅だった平屋6軒のうち5軒をDIY可能な賃貸物件に。 残り1軒はコミュ... Read More
広島県竹原市 田万里家さん。完成&オープン、おめでとうございます㊗️

広島県竹原市 田万里家さん。完成&オープン、おめでとうございます㊗️

Posted on 2023/02/042023/02/04 by えんがわ商店
Read More
2022年をざーっと振り返り(その四、ひとまず締め)

2022年をざーっと振り返り(その四、ひとまず締め)

Posted on 2023/02/042023/02/04 by えんがわ商店
  2022年、「えんがわラボ」でどんなプロジェクトが進行していたのか? そして、どんな活動をしてきたのか?振り返ってみています。 今回で4回... Read More
3月オープンに向けて!ワインショップ作り。

3月オープンに向けて!ワインショップ作り。

Posted on 2023/02/032023/02/04 by えんがわ商店
  3/1「Karuizawa Commongrounds」のグランドオープンに向けて。   https://www.ccc.co.jp/news/2022/20220126_002476.html […]... Read More
レッドシダーの未活用材でシダーシェイク。

レッドシダーの未活用材でシダーシェイク。

Posted on 2023/02/022023/02/04 by えんがわ商店
Read More
吉祥寺「CafeBar ひととてま」

吉祥寺「CafeBar ひととてま」

Posted on 2023/02/012023/02/01 by えんがわ商店
Read More
本日は漆喰塗り。難所突破。

本日は漆喰塗り。難所突破。

Posted on 2023/02/012023/02/01 by えんがわ商店
Read More
  • 2 of 117
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 117
  • 次へ »
  • えんがわラボの活動記録
  • 空き家活用妄想プラン
  • お手伝いの記録/施工事例
  • えんがわ商店物語
  • 商品・無料E-BOOK
  • 有機農業実践日誌

タグ

カテゴリー

Theme Designed by InkHive.com. © 2023 えんがわ商店. All Rights Reserved.