2022年、「えんがわラボ」でどんなプロジェクトが進行していたのか?
そして、どんな活動をしてきたのか?振り返ってみています。
前回は、その一としてざっと1月〜4月くらいを振り返ってみました。
※前回の記事はコチラ
続いて今回は5月〜8月くらいを。
●ウッドストックヤード軽井沢 森の基地作り
ウェスタンレッドシダーなどの材木屋さんに眠る未活用材を販売する、
WOOD STOCK YARDさんとえんがわ商店の共同プロジェクト。
敷地内に川も流れる広大な森の中にベースキャンプとなる基地を作っています。
森の開拓から始め、まずはベースの基地となる工房小屋を作りました。
今回はツーバイフォーのパネル工法で小屋作り。
屋根を支える垂木と建物を支える梁を兼ねたトラスの梁と壁となるパネルを
えんがわラボメンバーのみなさんにもご協力いただきながらセルフビルド。
建て方、上棟も人力で笑。
まだまだ未完成ではありますが、少しずつ手を加えながら、少しずつ作り上げています。
ここは、えんがわラボメンバーが共同で使える工房、みんなで育てていく森です。
みんなのサグラダファミリア的なベースキャンプです。
いつまでも未完成の森。
まだまだ×100、やることがありますし、これからまだまだやることが増えていきますのでwww
みなさんもえんがわラボメンバーとなって森作りへのご協力を、ぜひともよろしくお願い致します笑!
●第2回「えんがわラボ(アサード)祭り」の開催
第2回目となる「えんがわラボ祭り」はこの森で開催。
僕が思いつきでアサードをやってみたい!と言い出しまして、
みなさんにご協力いただきながらアサード祭りとなりました笑。
肉焼き場を作って、アサードクロスと言われる豚の丸焼きを吊り下げるための
鉄筋の磔台!?もセルフビルド。
肉祭りとなりました笑
家具デザイナーのユウさんにも手伝ってもらってベンチ作り。
ウェスタンレッドシダーの未活用材を使って素敵なベンチがあっという間にできました!
森の整備で切り倒した伐採木も薪に。
参加者のみなさんに様々な作業を手伝ってもらいました。
あいにくの天気、どしゃ降り雨の「えんがわラボアサード祭り」となりましたが、
またやりましょう笑!と決意をしてお開きとなりました。
●軽井沢風越学園のガーデンライブラリー作り
僕の子どもたちもお世話になっている軽井沢風越学園さんでの
コンテナの物置倉庫をライブラリスペースにするプロジェクト。
子どもたちや保護者さんたちにも手伝ってもらいながら作業を進めました。
ベースはできましたので、あとは子どもたちに落書きをしてもらったり
色を塗ったり、木を張り付けたりと自由にアレンジしてもらいましょう!
●長野県御代田町でのオフィス小屋作り
続いてこちらはDIY雑誌でお馴染みの「ドゥーパ」さんにも掲載していただいたプロジェクトです。
ご自宅の庭にオフィススペースとしての小屋を作りました。
作る過程を語り出すとキリが無くなる濃密なプロジェクトのため笑、
ここで詳しくお話しすることは控えておきましょうwww。
どんなプロジェクトでどうやって作ってきたのか?
それはまた機会に順を追って詳しくお伝えしようと思います。
プロジェクトオーナーさん主催の完成パーティー。
美味しいものと穏やかで優しい雰囲気が流れる気持ちのいい完成お祝い会。
僕はこの瞬間の醍醐味を味わうためにこの仕事をやっている、と言っても過言ではありません。
何よりも幸せな時間。
ありがとうございます。
●京都府宮津市のえんがわラボメンバーのもとへ
遠隔地にも関わらず、えんがわラボメンバーとして在籍していただき、
僕の取り組みを応援して下さっているメンバーさんのもとへ。
京都府宮津市のレモン農家さんの「まだ、名もなきレモネード」
これがほんとに…美味しいんですよ。
天橋立といえばお決まりですね、しっかりとやっておきました笑。
ずっと訪れたいと思っていましたが、
コロナ禍ということもあり機会をうかがっていましてようやくお邪魔できました。
古民家の改修のプロジェクトをお仲間のみなさんと進めていらっしゃいます。
今回の訪問では逆に僕が色々と相談にのってもらうような形になってしまいました笑。
たっぷりと刺激をいただいてきました。
またお邪魔させていただきます!
●広島県竹原市田万里町でのドーナツ屋&ゲストハウス作り
ご縁をいただきまして長野県からはだいぶ遠方になりますが、
広島県でのプロジェクトにも関わらせていただきました。
コンパクト農ライフ塾を運営する農ライファーズさんにお声掛けいただき、
田万里家の新店舗のドーナツ屋&ゲストハウス作りのお手伝いをさせていただきました。
お手伝い…と言っても遠隔地ということもあり、実際の作業のお手伝いを行ったわけでは無く、
プロジェクトの進行のお手伝いやアドバイスをする形でサポートをさせていただきました。
実際に広島県を訪れたのは計画スタート前の最初の一度だけ。
東京のデザイナーさん、広島市の工務店さん、
プロジェクトオーナーさんとそのスタッフさんとの
毎週一回のオンラインでの打ち合わせに参加させていただき、
一緒に計画をまとめたり、工事の進捗を確認していきました。
時には工務店さんや現地の電気屋さんや職人さんなどともやり取りを行いながら、
関係者のみなさんの通訳的な役割としてお手伝いをさせていただきました。
僕自身も全くの遠隔でのサポートは初めてのチャレンジ。
現地の電気屋さんとは何度も電話やLINEでやり取りを行いましたが、
間もなく完成を迎える今現在でもまだ一度も顔を合わせたことが無く、
どんな顔をしているのかさえもお互いに知りません笑。
来月に控える完成お披露目会でようやく初対面の予定ですwww
声から想像する電気屋さんは果たしてどんなお顔でどんな立ち姿なのか?
想像からの姿ばかりが僕の中ででき上がっていますが、
実際にお会いできることと、モチロンお店の完成の姿を見れることも今から楽しみで仕方ありません。
●長野県御代田町での、まずはウッドデッキ作りから始めよう
まずはウッドデッキから…ということで他のプロジェクトもまだまだこれから、
というわけなのですが、
その様子はまた次回に譲るとして、今回はウッドデッキ作りの様子を。
なんとも素敵なお出迎えをしていただきまして…これだけで感無量…涙。
えんがわラボメンバーにもたくさんヘルプに来ていただき、
ミニフェス的な気持ちの良い作業日となりました。
素敵な時間でした。
完成後の夕暮れ時の写真をプロジェクトオーナーさんがメンバーのみなさんに共有して下さいました。
WOOD STOCK YARDさんのウェスタンレッドシダーで作ったウッドデッキ。
素敵です。
今回もまだまだお伝えしたいことがあるのですが、
やはり長くなってしまいましたので、
その二はここまで。
次回、またその三でお会いしましょう。
お楽しみに〜!
★まずはメールでセルフビルドを擬似体験!
メルマガ登録はコチラ。
https://form.k3r.jp/engawashoten/newsletter
★まずは気軽に相談!
「おためしコンサルプラン」はコチラ。
https://peraichi.com/landing_pages/view/engawaplan
★まずは体験参加!
「おためし体験イベント」はコチラ。
https://engawashoten.hp.peraichi.com/event
★メンバーのみんなの活動から学んで、お手伝いから始めてみよう!
「えんがわラボ」はコチラ。
https://engawashoten.hp.peraichi.com/engawalab
★セルフビルドパートナーとラボメンバーの力をかりてマイプロジェクトに取り組もう!
「マイプロジェクト強化プラン」はコチラ。
https://myprj.hp.peraichi.com/