セルフビルドの最大の難関。大きな壁は実は序盤にそびえ立っていた。

セルフビルドパートナーのDIYオンラインサロン。

おかげさまで僕がオンラインサロンで実現したいことに共感していただき、

セルフビルドにチャレンジしたい!一緒に、自分で作りたい!

という方が少しずつ新たにメンバーに加わって下さっています。

本当に、ありがとうございます。

 

新たにご入会いただいたメンバーの方には、

まず初めにZoomを使ってオンラインでの1時間程度のガイダンスをさせていただいています。

 

このオンラインサロンの目的。

どんなことができるのか?どんなことをするのか?

オンラインサロンの使い方。

そして、何よりも大事な、メンバーに加わっていただいた、

みなさん自身がどんなことをしたいのか?

それを僕と1体1でじっくりとお話しをさせていただいています。

 

 

オンラインサロンを作って、もうじきちょうど丸一年。

正直なところ、思いついたことやメンバーのみなさんがやってみたい!ということを、

片っ端からやってきただけの1年でして、

このオンラインサロンでやっていること、できることをまとめきれていないのが現状です。

ですのでガイダンスの説明も散らかってしまっているのですが、

少しずつ整備しているところです。

 

オンラインサロン自体もメンバーのみなさんと一緒にDIYで作っていきます。

ぜひみなさんも一緒に、クリエイティブで自由でカッコイイ、セルフビルド集団を全国に作りましょう!

 

 

メンバーの方のマイプロジェクト「夢のセカンドハウス作り」。

マイプロジェクト強化プランとしまして、毎週打ち合わせを重ねていましたが、

いよいよ着工となりました!

 

 

まずは第一期工事としまして、手始めにトイレ、洗面所、シャワールームから手を入れていきます。

まずは解体工事から。

先日、ホームセンターに行って、一緒に購入してきた工具、道具の出番です。

 

★ホームセンター材料・道具調達会の様子はコチラ↓

あわせて読みたい
ホームセンター材料・道具調達会。キャンプファイヤー&BBQ的なセルフビルドの第一歩。 セルフビルドパートナーのDIYオンラインサロン。 メンバーのTさんのマイプロジェクト「夢のセカンドハウス作り」 マイプロジェクト強化プランとして、計画や着工準備を...

 

 

まずは、バールと玄能(かなづち)を持って、天井や余計な部材を剥がす。

ドライバーでいらないものを外す。

手始めにそんな、壊す作業からスタートです。

 

中古物件を購入し、これから同じようにリノベーションの計画にチャレンジする予定の

メンバーの方も応援に駆けつけて下さり、一緒に作業を手伝っていただきました。

すでに解体のバールも購入済みで持参していただきました!

素晴らしい。

 

 

さあ、工事が始まったぞ!あとは、ガシガシ作業をするだけだー!!!

…と思ったら大間違い笑。

本日のメインディッシュは解体作業では、ありません笑。

 

僕がこのオンラインサロンで取り組みにチャレンジしてみる「卒・請負契約」。

それを実現させるための最も大切な作業の一つ、

「材料の発注」です。

 

 

何を作るにしても、まずは材料が無いと始まりません。

いくらインパクトドライバーでビスが上手に打てたとしても、

丸ノコで木材を真っ直ぐ切ることができたとしても、

材料が無ければ何も作れません。

 

 

手を動かす前に頭の中で一度、作りたいものをシミュレーションをしてみる必要があります。

作りたいものをある程度、頭の中や図面上で作り上げることができないと、

どんなサイズの、どんな材質の、どんな用途の材料がどれだけ必要か?が把握できないため、

材料の発注はできません。

 

頭の中で作りたいものができたら、

どんな材料があればそれができるのか?を考えて、

材料を「拾い出し」ます。

よく「拾い」とか言う作業をします。

 

そう、実はこの作業が難易度が高く、

セルフビルド、DIYの最大の難関の壁は実際に作業を始める前の、

この段階に潜んでいたのです笑。

 

逆に言えば、この発注、材料の手配ができるようになれば、

なんでも作れる!ということにもなってくるはずです。

大きな壁の向こうには、明るい未来が待っています!笑

突破のための足掛かりを作っていきますので、嫌にならずに一緒に壁を乗り越えていきましょう。

 

 

どんな材料が必要で、規格品としてどんなサイズのものがあるのか?

何本入りで、いくらなのか?

僕がこれまでの経験などからまとめた見積金額一覧表などの資料を元に現場で確認、検討をしていきます。

 

そう、予算についても気になるところ。

これは必要だから!となりふり構わずに発注を掛けていると、

どんどんどんどん金額が膨らんで、

後で請求金額を見てビックリ!?

なんてことになったら大変…

予算切れでここまで!いつまでも未完成…なんて結果になってしまってはシャレになりません。

 

そこでメンバーのみなさんのために、予算管理表というものを作りました。

 

計画の際に、大まかな概算の金額を掴み、予算取りをしておく見積書を作りまして、

その見積書の予算取りを元に発注を掛け、

今現在、見積書のどの項目の予算をいくら使い、残りの予算はいくら?

ということを把握するための資料です。

 

 

この予算管理表をGoogleドライブで共有し、発注を掛けた分を入力し、

一緒に予算管理をしながら工事を進めていきます。

さあ、やってみましょう!

 

壁は高いですかねー?笑

大丈夫です、ボルダリングの壁のように難易度に応じた色付きのホールドを準備します笑。

一緒に少しずつ課題をクリアしていきましょう!

 

 

この解体の作業や材料の拾い出しの様子を

現場に来れなかったメンバーのみなさんにも共有できるといいなーと思い、

広角のWebカメラを繋ぎ、Zoomでライブ中継もやってみました。

…が、これはなかなかうまくいかず…

メンバーの方にもZoomで参加していただいたのですが、

改善点ばかりが浮き彫りになってしまいました…

 

遠方でなかなか現地に来ることができない全国各地の方にも、

うまいこと現場の空気感ややっていることをうまくお伝えする方法が無いか?

こちらは引き続き探っていきたいと思います。

 

さあ、「夢のセカンドハウス作り」マイプロジェクト強化プラン。

引き続き、試行錯誤を続けながらセルフビルドによる工事を進めて参ります!

 

次回は、「拾い出し」て、建材屋さんに発注を掛けた材料を実際に現場に搬入してもらいます。

材料の「荷受け」です。

不在ポストがあるわけではありませんし、材料は4mもあるような長くて重い材料。

しかもそれがたくさん届きますので、置いてもらう位置を確認しながら、

立ち会いの元、建材屋さんと一緒に材料を現場に運び入れます。

 

材料を運んでくれる、というのが建材屋さん、材木屋さんの感謝しても感謝しきれない、

とてもとてもありがたいこと。

ホームセンターなどで購入して、運んだ経験がある方は身に沁みてこのありがたさが分かるかと思います。

  

 

実は、こちらの現場は道からジグザグの坂を登った先にある、見晴らしの良いお城!?のようなお家…

僕はこの坂を「ドンキーコングの坂」と呼んでいます笑。

丁度、上の方に薪用の丸太がたくさん重なっているので、

上から転がせばまさしくリアルドンキーコングを楽しめる素敵なお城です。

 

さあ、材料の搬入ステージのクリアのためにも、みなさんの力が必要です笑。

みなさまのご参加、心よりお待ちしております。

次回は、9/16(木)になります。

メンバー以外の方でも参加したい方いらっしゃいますか?

人数に限りは出てしまうかと思いますが、

お試し参加をご希望の方はお声掛け下さい。

一緒にドンキーコングしましょうね。

 

共に創り、友になろうよ!

 

★セルフビルドパートナーのDIYオンラインサロン、メンバーを絶賛大募集中です!

ご参加、お待ちしておりますー!↓

https://community.camp-fire.jp/projects/view/312627

 

えんがわ商店の「おためしコンサルプラン」はコチラ!

えんがわ商店のお試しコンサルプランはこちら。初回無料です。

DIYオンラインコミュニティ「えんがわラボ」入会相談はコチラ!

えんがわラボ入会相談はこちら メンバー絶賛募集中です

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次