MENU
  • ホーム
  • コンセプト
    • 家づくりコンセプト
    • 家づくりへの想い
    • 家づくり理念
    • 自社紹介
  • 施工事例
  • 料金・プラン
  • イベント
  • メディア掲載
  • 問い合わせ・資料請求
えんがわ商店|自給自足建築をテーマに新築・リフォーム・リノベーションのDIYサポートをしています

新築・リフォーム・リノベーションのDIYサポート|えんがわ商店

  • ホーム
  • コンセプト
    • 家づくりコンセプト
    • 家づくりへの想い
    • 家づくり理念
    • 自社紹介
  • 施工事例
  • 料金・プラン
  • イベント
  • メディア掲載
  • 問い合わせ・資料請求
新築・リフォーム・リノベーションのDIYサポート|えんがわ商店
  • ホーム
  • コンセプト
    • 家づくりコンセプト
    • 家づくりへの想い
    • 家づくり理念
    • 自社紹介
  • 施工事例
  • 料金・プラン
  • イベント
  • メディア掲載
  • 問い合わせ・資料請求
  • 草原をのぞむ庭の焚き火場でバーベキューだ!

    今回は庭づくりについて。 大自然の中の庭でバーベキューをしたい… って、田舎暮らしをイメージしてたときから ずっと思ってました。   今年の夏 とりあえずつくってみました。         材料は薪にするためにもらってきた丸太。 ...
    2012/12/21
  • ご近所さんの森の庭でバーベキュー

    今日は田舎暮らしの友について。 ボクのウチはな~んにもない ように見えますが…         けっこう、普通にご近所さんの家が4~5軒あります。         ボクは最初はホントにな~んにもないような だ~れもいな...
    2012/12/21
  • 薪割りのコツ。センターピンをとらえよ!

    今日は薪割りのコツ。 なんでもそうですが センターピンをウマく倒すってことが大事なようです。   ボーリングのセンターピンですね。 真ん中にあるあのセンターピンをウマく倒すと ストライク! ってわけです。   ビジネスでも 人間関係でも 薪...
    2012/12/21
  • 木酢液に漬けこまれた木

    木の乾燥の副産物として木酢液がとれるって お話しを以前にしました。 http://www.engawashoten.com/?p=258   さあ、その木酢液をどのように使いましょうか? イロイロな使い道があるかと思います。 http://allabout.co.jp/gm/gc/65111/ ここでは建築...
    2012/12/20
  • 羊の毛と杉の木の皮の断熱材

    断熱材のお話し。 自然素材の断熱材ってどんなものがあるでしょう?   わが家では 羊の毛をつかったもの http://www.itnjapan.com/ と 杉の木の皮をつかったもの http://www.shirakami-fc.co.jp/fc2/itiran.htm を使っています。   柱と柱の間に...
    2012/12/19
  • 自分の家の木はどこからくるのか?

    さて、とつぜんですが、 自分の家の木はどこからきたのでしょうか?         これがわが家の大黒柱。 ちょっと写真が生活感でちゃってますが… あまり気にしないで下さい。   なんでもそうですが、 そのものが何でできていて、 ど...
    2012/12/18
  • ザ・自然エネルギー薪、をつくろう!

    さあ、年末。 冬本番です。 旬な話題でいきましょう。   薪。 薪がとってもすばらしい自然エネルギーだってことは 以前にちょっとお話ししました。 http://www.engawashoten.com/?p=29   今日はその薪をつくってみましょう! 薪のつくり方。 1....
    2012/12/16
  • なめても安心な蜜ロウワックスで年末大掃除

    いよいよ年末ですね。 大掃除の時期がやってきました… そろそろ、そわそわとあせりだすころですね。 毎年、今年は早めに…と思うのですが、 なかなか重い腰があがりません。 そろそろやらねば…   先日、お話ししましたが、 わが家の床はなめても安心な...
    2012/12/14
  • ロケットコンロをつくろうぜ!

    昨夜は近所でちょっとした忘年会。 以前にボクが働いていた工務店のときのお客さんの家が近くにありまして、 そこでパーティーでした。   当時のお施主さんであるAさんとは、ご近所さんでもありますし、 会社をやめた今でも、とても良い友達です。 メ...
    2012/12/13
  • 安全な空気の家。なめても安心な床。

    自然素材で家づくり。 今日は、自慢のわが家について。         家はイロイロな材料でできています。 人がつくったものは どんなに頑丈につくっても いつかは壊れます。         そして、人のつくったものは 壊れ...
    2012/12/12
  • 太陽光発電を自分でつくる!

    太陽光発電を自分でつくる会が 近くであったので見学に行ってきました。   会場はこれまた森のようちえん。 ボクのこどもたちがお世話になっている 森のようちえんとはまた別の場所です。 森のようちえん「ちいろば」 http://chiirobaforest.blog.fc2...
    2012/12/03
  • 田舎暮らしの友 〜ご近所さんのチカラ〜

    田舎暮らしの友。 まずは、ご近所さんです。   ボクの家の土地はちょっとした開拓地。 そこに行くまでの道も未舗装のガタガタ道です。   なんだかその未舗装の道を行かないと 家まで行けないっていう ロケーションにも魅力を感じました。  ...
    2012/11/30
1...121122123124125
カテゴリー
アーカイブ
  • メルマガ登録
  • 商品・無料E-BOOK
  • 問い合わせ・資料請求

© えんがわ商店