家を建てて薪ストーブユーザーとなって12年。
ずーっと薪割り劣等生だった僕が今年は
かつてないほど順調に薪割りが進んでおります笑。

その要因は何よりも近所に頼もしい薪割りパートナーとその仲間たちができたこと。
この一言に尽きます。定期的にお互いの家の薪割りを家族総出で交互に潰し合う。
丸一日作業をすると体力がもたないので午前中だけ集中的にがんばる。
午後はご褒美。

12年間、ずっと薪との孤独な戦いを続けてきた僕。
これが薪割り優等生への道だ!
ということがようやく分かってきました笑。
やはり何をするにも志を同じくする仲間の存在が最も大事。
これもまさしくセルフビルド。

あとは、尊敬する諸先輩方の真似をして肉を焼くのみ。
でもやっぱこれは全然…全く足元にも及ばない…
なんか…やっぱ全然違う…

これもめげずに定期的に継続、アップデートしながらチャレンジあるのみ。
薪割り&肉を焼く。
このセットはボウズたちのモチベーションを維持するためにも
必須なコンビネーションとなりそうです。

しかし薪小屋に薪が満たされている、という安心感たらない。
この上なくリッチな気分www。
肉と薪。
全くサイコーでございますよ。


★まずはメールでセルフビルドを擬似体験!
メルマガ登録はコチラ。
https://form.k3r.jp/engawashoten/newsletter
★まずは気軽に相談!
「おためしコンサルプラン」はコチラ。
https://peraichi.com/landing_pages/view/engawaplan
★まずは体験参加!
「おためし体験イベント」はコチラ。
https://engawashoten.hp.peraichi.com/event
★メンバーのみんなの活動から学んで、お手伝いから始めてみよう!
「えんがわラボ」はコチラ。
https://engawashoten.hp.peraichi.com/engawalab
★セルフビルドパートナーとラバメンバーの力をかりてマイプロジェクトに取り組もう!
「マイプロジェクト強化プラン」はコチラ。
https://myprj.hp.peraichi.com/