活動記録– category –
-
えんがわラボバーチャルキャンプ場を作りました。
えんがわラボバーチャルキャンプ場、作りました笑 セルフビルドのオンラインコミュニティ「えんがわラボ」では、毎月「えんがわオンラインPUB(パブ)」を開催しています。 特にテーマを設けずに、メンバーのみなさんが気軽に交流できる場ができるといいな... -
セルフビルドの進め方。
さてさて、お待たせしました。 メルマガ配信2回目の記事。 気がつけば1回目の配信からもう2週間。 とにかく続けることが大事。 まずは無理をせずに2週間ごとに書いてみましょう!と背中を押して下さってる方の 優しくも見えないプレッシャーを背後... -
えんがわラボの「マイプロジェクト強化プラン」とは?
セルフビルドの第一歩がなかなか踏み出せない… セルフビルドにチャレンジしてみたい! でも、何から始めれば良いか分からない… どんな流れで進めていけば良いのか分からない… ちょっとだけ聞きたいことがある… そんな気持ちから、解決策を求めて僕... -
住宅建築さんに掲載していただきました。
住宅建築。昨日、発売となりました。10Pにも渡り掲載していただき感無量です涙。 自分の文章ながら、何度も読み返して反芻しています。そして、普段の活動を振り返り…まだまだだな…こんなんじゃな…と、なんだか落ち込んでもおります。 自分の言葉に... -
雪景色が似合う、石場建て+プレカットの小屋。
-
えんがわパブ、開店!?
えんがわラボでは、月一定例でオンライン共有会をやってます。 メンバーの大学生に「共有会」ってネーミングが固いですよね……と言われて ………たーしかにっ!! なんか相談事とか、取り組んでることとか、 何かしら持って行かないと参加できなそうじゃ... -
規格外のパワー。あなたならどう使う?
茨城県は坂東市。 ウェスタンレッドシダーの材木屋さんのストックヤードに建築家さん達と一緒にお邪魔させていただき、 じっくりと見学させていただきました。 材をどう活かすのか? 影に埋もれているストック材にどう光をあてるか? 命をどう吹き込... -
端材のチカラ、ハザイCUBE、ハザイ様。
無限の可能性。 ★えんがわラボ、メンバー絶賛大募集中です。 みなさまのご参加お待ちしております! https://community.camp-fire.jp/projects/view/312627 -
みんな前を向く。セルフビルドは物語を作る。
石場建て+プレカットの小屋作り。 祝上棟 みんな前を向く。 セルフビルドは物語を作る。 おめでとうございます。 そして、ありがとうございます ★えんがわラボ、メンバー絶賛大募集中です。 みなさまのご参加お待ちしております! h... -
言葉を絵にする。想いをビジュアルにする。
最近はなんだか言葉に頼りすぎた。 尊敬する建築家さんの個展にお邪魔して、その迫力に圧倒されてきました… そして短い時間でしたが、お話しをさせていただき、たっぷりと刺激をいただいてきました。 言葉を絵にしよう。 想いをビジュア... -
石据えは、礎となる。
えんがわラボメンバーのマイプロジェクト 「2.5坪の小屋作り」 マイプロジェクト強化プランとしまして、 Zoomによる毎週1時間の打ち合わせを重ねて計画を進めてきましたが、 いよいよ着工となりました! プランを考えるところから、図面を描くこと。... -
自分で作る、自分と暮らし。
やることリスト=これからやりたいことリスト 難しい=から楽しい めんどくさい=からおもしろい 忙しい=でもまだ余裕 できない=これからできるようになっちゃう やりたくないことをなるべくやらないようにしてみたら、 ネガティブな言葉が全てポジテ...