犬より猫派?作家にまつわる猫の話

猫を飼っている小説家は多く

現代作家でいえば

村上春樹や角田光代

町田康などが猫好きで有名ですね。

 

見た目の可愛さは勿論ですが

しなやかな身のこなしや

吸い込まれそうなほど美しい瞳は

猫にしかない魅力です。

 

そのミステリアスな雰囲気が

創作意欲を刺激するのかもしれません。

 

今回はいつもと少しテイストを変えて

3人の作家と猫にまつわるエピソードを

ご紹介したいと思います。

 

あの著作家の意外な一面を知ると

作品を読んでみたくなるかも。

 

■向田邦子と猫

 

参照元 http://shinschan7.exblog.jp/tags/%E5%90%91%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%AD%90/

 

数々のヒットドラマを手掛けた

脚本家にして直木賞作家の向田邦子。

 

当初は実家から連れて来た

シャム猫の「伽俚伽(かりか)」

という名のメス猫だけを飼っていました。

 

その後旅先のタイで

コラットという品種に一目ぼれした彼女は

オスの「マミオ」とメスの「チッキイ」を

迎え入れたのでした。

 

コラットって

あまり耳馴染みのない種類ですが

ロシアンブルーを少し濃くしたような

ブルーグレイの被毛が美しい猫です。

 

彼ら3匹のために専用部屋をつくり

3時間かけて大鍋で魚を炊いたり

コラット夫婦の間に生まれた未熟児を

1週間寝ずに育てたり。

 

どんなに忙しくても

猫にかける手間だけは惜しまず

甲斐甲斐しく面倒をみていたようです。

 

彼女は猫のことを

【甘えあって暮らしながら、油断は出来ない、その兼ねあいが面白い】

と綴っています。

 

単に愛らしいだけでなく

突然思い出したように獣になる。

 

猫のそんな自由奔放さが

彼女を魅了したのでしょう。

 

■内田百閒と猫

 

参照元 http://green.ap.teacup.com/wbsjkyoto/215.html

 

夏目漱石の門下生であり

鉄道マニアの先駆けとしても知られる内田百閒。

 

謹厳実直で有名な人でしたが

そんな彼を狂わせるほど夢中にさせたのが

家に迷い込んできた1匹の猫でした。

 

百聞はその猫を「ノラ」と名付け

子供のように可愛がりましたが

ある日姿を消してしまいます。

 

百聞は当時70歳を越える高齢。

捜索できる体力はありません。

 

ノラを探すため

チラシや新聞広告を出し

ラジオ放送まで流しましたが

戻ってくることはありませんでした。

 

いつも無愛想な百聞が

なりふり構わず取り乱す様は

「先生は気が狂ったのか」と

弟子が驚くほどだったとか。

 

ノラと

その後現れるノラそっくりの「クルツ」との

エピソードが描かれている『ノラや』は

原稿を見返すのが辛いからといって

推敲や校正を全くしなかったそうです。

 

痛々しいペットロスの悲しみが

表立って注目される作品ですが

猫への深く温かい愛情も

感じさせてくれる内容になっています。

 

■大佛次郎と猫

 

参照元 http://cat-press.com/cat-news/book-osaragijiro-and-catsl

 

『鞍馬天狗』や『赤穂浪士』の

著者として名高い大佛次郎もまた

無類の猫好きでした。

 

生涯のうち世話をした猫は500匹以上で

家には常に10匹以上いたそうです。

 

猫を題材にした作品も多く

登場人物も猫好きに設定しまうほど。

 

「大佛次郎」と検索したときに

出てくる画像の殆どが

猫と一緒に写っているものばかりなのも

彼の猫への愛情を物語っているかのようです。

 

彼は亡くなる前に「飼い猫は5匹まで」

と遺言に残したそうですが

夫人も負けず劣らずの猫好き。

 

その遺言が守られることはなく

大佛の死後もたくさんの猫と生活を共にし

夫人亡き後は猫好きのお手伝いさんが

世話をしていたようです。

 

猫を飼っている人であれば

『猫のいる日々』がお勧めです。

 

「生活になくてはならない優しい伴侶」

と語るほど猫を愛していた大佛を

身近な存在に感じられるかもしれません。

 

■猫と作家は似た者同士

 

 

今回は作家と猫の逸話について

触れてみましたが

猫を通じて作家の人間性も

垣間見ることができそうです。

 

今回挙げた3人以外にも

猫は多くの作家から愛されてきました。

 

群れずに単独で過ごすスタイルを

自分と重ねる人も多いのでしょう。

 

在宅で仕事をする彼らにとって

いつも側にてくれる猫は

生活の中にある癒しだったのかもしれません。

コメントを残す