前回は木箱作りから始めて基本的な道具の使い方を学んだ、
初日の模様をお伝えしました↓
二日目はいよいよ自分の道具の仕込みをして、
マイ道具を整えていきます。
夜中まで盛り上がった懇親会で、ちゃんと講座が成り立つのか心配がよぎりましたが、
なんとか無事に!?二日目もスタート笑。
どうやら僕が一番具合が悪いようでしたw
「玄能(げんのう)」、「かんな」、「のみ」
どれも見たことがあるお馴染みの道具ですが、
きちんとした使い方や手入れの仕方って知らないですよね?、、、
はい、すみません。
何を隠そう僕もなにも知らずに使ってます汗。
これらの道具はホームセンターやネットで買った安価なものでも十分なのですが、
実は買ってそのままの新品の状態だと本来使えない、、、
ということをご存知でしたか?
そう、買ったばかりの道具は手を入れてあげて、
しっかりと仕込んであげる必要があるそうなんです。
知らなかった、、、汗
今回の講座はそれを学びましょう、
ということも大きなテーマのマニアックな講座でもあったのです。
まずは「のみ」を仕込んでみましょう。
新しく買ったピカピカの「のみ」。
綺麗なのでそのままなるべくキレイな状態で使い続けたいって思いますよね!?
なんと!いきなり傷つけるような作業をする必要があるんですよ笑、知ってました?
ええー!
新品なのにいきなり削って傷つけちゃうの!?
って感じですよね。
「のみ」のお尻の部分、買ったばかりの新品の時は左側の状態。
まだ仕込みがされていないとこんな感じ。
これを右側のようにしてあげるんですね。
輪金をしっかりとお尻の部分にはめこんで、抜けないようにしてあげて、
のみのお尻の部分が叩いた時に割れて広がってしまわないように調整してあげます。
輪金やその木部を削ってしっかりと差し込んであげます。
輪金がしっかりハマったら柄の頭を
「げんのう」で叩いて潰して輪金が抜けないようにしていきます。
綺麗な柄を潰して見た目は悪く!?していく作業、、、
これは知らないと抵抗があって絶対にやらない作業ですよね。
目から鱗の仕込み作業です。
なるほどー
そして「かんな」も仕込みが必要。
そもそも刃の外し方も知らないですよね汗。
そしてナゼ刃が2枚あるのか?
「かんな」は、、、奥が深すぎてですね、、、
とてもとてもこの日だけでは仕込みが完了するものでもなく。
僕がサラッと説明できるような内容でもないのです笑。
興味のある方はぜひ機会を見つけて黒木さんに教わりましょう笑。
そして少しずつ育ててあげましょう。
かんなの削りくずが薄くて均一なほど良い状態。
特に「かんな」は買ったばかりの新品の状態では本来使えない、、、
ということが良く分かります汗。
でも逆にきちんと仕込んであげることによって、
安価なものでも十分に使える、
ということも分かります。
ちゃんと仕込んである状態のかんなで削らせてもらって、
この感触を覚えておいて。
これを目指してマイ道具を育ててあげましょう笑
綺麗なかんなくずで削れた時の感触はなんとも言えない気持ち良さ。
かんなの木の台座部分も刃の部分も。
かなーり細やかな調整が必要。
これはかなーーーり奥深い世界です。
その世界の深さをぜひ覗いてみてください笑。
さてさて、初日の木箱作りも続きを。
こちらもいよいよ仕上げていきましょう。
おおー!接ぎ手も綺麗にハマりましたね!
なんとも言えない満足感w
徐々に道具が自分のものとして馴染んできた気がしてきます。
ここからはより道具を自分の道具として磨きをかけていきます。
自分専用の研ぎ台も欲しくなってきます笑
黒木さんが使っている小物も気になってきます笑。
なるほどー、それがあると確かに便利かもですね!
といった具合。
これがまた楽し笑。
まだ手に触れていない道具も気になってきます。
これはどんな場面で使うのだろう?
二日間、ずっと動画を撮影してくれていた小田切さんもいてもたってもいられなくなり笑、、、
ずっとやりたくてウズウズしてたんですよ!
と嬉しそう笑。
ありがとうございます、今度は参加者としてぜひ!
スタッフで運営側のユウくんもやりたくなっちゃって笑。
モチロン僕自身も二日間フルで参加させていただき学ばせていただきました。
いや、ほんと楽しい。
二日間の講座を終えて。まだまだ時間が足りず、
もっとじっくりとやりたかった作業がたくさん。
次はどうしようか?と打ち合わせ。
道具の仕込みもまだまだ途中の方が多いので、その続きもやりたいよね。
カッティングボードも作りたい!と秋田さん。
旋盤も使ってお皿なども作ってみたいよね!
スプーンなど暮らしの道具も作りたい。
今回の講座でまだまだ教わり足りなかったこともたくさん。
せっかくマイ道具もできて、木工に触れる機会ができたので、
継続的に、補講的にも学べる場があるといいよね、と。
そこで!毎月開催の木工の部活動「暮らしクラフトクラブ」を作って、
みんなで自分でやりたいことを自主練的に取り組む場を設けよう!
ということになりました。
毎月第二日曜日に開催。
次回は、5/12(日)に開催します!
「暮らしクラフトクラブ」で暮らしをセルフビルド。
初回はおためし参加で参加費無料です!
ぜひこの機会にみなさんもご参加ください!
https://kurashicraftclub.hp.peraichi.com
二日間みっちりガッツリのセルフビルド講座。
みんなでコツコツと木工に取り組む素敵な時間となりました。
参加者のみなさんもステキな方たちばかりで
僕ら運営側のスタッフも幸せな時間となりました。
ご参加、ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!!!
セルフビルド講座。
ご興味ある方、ぜひお声掛けください。
ご要望が集まりましたら、ぜひまた開催したいと思います!
★まずはメールでセルフビルドを擬似体験!
メルマガ登録はコチラ。
https://form.k3r.jp/engawashoten/newsletter
★まずは気軽に相談!
「おためしコンサルプラン」はコチラ。
https://peraichi.com/landing_pages/view/engawaplan
★まずは体験参加!
「おためし体験イベント」はコチラ。
https://engawashoten.hp.peraichi.com/event
★メンバーのみんなの活動から学んで、お手伝いから始めてみよう!
「えんがわラボ」はコチラ。
https://engawashoten.hp.peraichi.com/engawalab
★セルフビルドパートナーとラボメンバーの力をかりてマイプロジェクトに取り組もう!
「マイプロジェクト強化プラン」はコチラ。
https://myprj.hp.peraichi.com/