人が住むための必要最低限な小さな自給自足小屋。

今回は犬のためのウッドデッキ作りのための

東京訪問だったんですが

実はもうひとつ目的がありました。

 

あくまで工事が工期内で終われば・・・

だったのですが、

無事に完了しましたので

心置きなく行って参りました!

 

s_IMG_2083

 

『中村好文展、小屋においでよ!』
http://www.toto.co.jp/gallerma/ex130417/

 

行きたかったんですよ〜

行けてよかった〜

 

s_IMG_2082

 

このパンフからもうテンションあがっちゃいますよね

自分で折り紙みたいに折って

ハサミでチョキチョキして

作るんですよ

 

s_IMG_2084

 

そうするとこんな

オサレなパンフができあがっちゃうわけです

しかも昔の設計図面の

青焼き風の紙質と色合い

 

s_IMG_2085

 

やることがにくいな〜

コノコノ〜!

 

s_IMG_2045

 

とテンション上がりめで中に入ると

うわっ!

いきなり中村さんがいらっしゃいました

 

あまりにフツーにいたので

ビックリしました。

 

今回はなんだかボクが負い目を感じちゃって

話しかけられなかったんですが

きっとふつうにお話ししてくれたんだろーなー

 

そんなかんじ

ホントにフツーに

穏やかな雰囲気の方でした。

ステキだな〜☆

 

s_IMG_2043

 

会場内にはこんな小屋BOX

がいくつもあります

 

s_IMG_2048

 

小屋BOXの中には

こんな粋な展示。

 

s_IMG_2050

 

そして今回のメインの展示が

コチラの小屋ですね!

 

s_IMG_2056

 

電線、電話線、水道管、下水道管、ガス管などの

外部の

「線」と「管」に

繋がれていない小屋

 

s_IMG_2070

 

屋根に落ちた雨水を

雨樋を通じて地下のタンクへ

 

タンクに貯まった水を

手漕ぎポンプで

屋根の上の

高架水槽=ウイスキー樽へ

 

小屋内の水は

ここから流れ落ちる水圧で

まかないます

 

s_IMG_2065

 

電力は

太陽光発電と

風力発電で

自給

 

電化製品も最低限のものを

 

s_IMG_2063

 

コンロは

キッチンに埋め込んだ七輪と

 

s_IMG_2059

 

オリジナルデザインの

クッキング薪ストーブ

 

s_IMG_2072

 

そして

バイオトイレ

ベットに変形する収納も兼ねたソファ

 

s_IMG_2058

 

デザインと機能と構造の

葛藤の末にできた

ダイニングテーブル

 

s_IMG_2075

 

照明器具

 

s_IMG_2062

 

全てこの小屋のために

デザインされた手づくりのオリジナル品

 

 

 

s_IMG_2061

 

s_IMG_2078

 

小さいながらも屋根裏部屋もありました。

 

s_IMG_2076

 

床、壁、屋根は

杉のパネルなので

がんばればパズルみたいに

自分で組み立て可能

 

分解して運搬もできちゃいます

 

人が住むための

必要最低限な機能が

ぎゅっと詰め込まれた

考えられる最小の

自給自足小屋です

 

ヘタしたら

この小屋一つあれば

なんとか生きていけそうです

 

s_IMG_2073

 

s_IMG_2052

 

中村さんの小屋への想い。

 

これでもか!

という気合い入りまくりの

もはや変態!?

とも言うべき

ディテールへのこだわり

 

それがビンビンと伝わってきて

トリハダがたちました・・・

 

すばらしい。

 

 

よ〜し・・・・

オレもいつか作ろ!

 

s_IMG_2079

 

 

えんがわ商店の「おためしコンサルプラン」はコチラ!

えんがわ商店のお試しコンサルプランはこちら。初回無料です。

DIYオンラインコミュニティ「えんがわラボ」入会相談はコチラ!

えんがわラボ入会相談はこちら メンバー絶賛募集中です

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次